2018~2022年度 文部科学省 科学研究費助成事業
新学術領域研究(研究領域提案型)

Hydrogenomics

Twittericon

公募研究

公募研究募集

ハイドロジェノミクス:高次水素機能による革新的材料・デバイス・反応プロセスの創成

第2期公募研究(2021年度~2022年度)の募集は終了しました。
領域略称名 ハイドロジェノム
領域番号 6001
設定期問 2018年度~2022年度
領域代表者 折茂 慎一
所属機関 東北大学材料科学高等研究所

水素は、変幻自在な元素である。極めて広い濃度範囲で材料中に存在し、高い移動性や量子性、そして他の元素と多様な反応性を示す。このとき、周囲の環境に応じて、原子状態や共有結合性・イオン性(しかもプロトンとヒドリドの両極性)、また、それらの中間状態にもなり、さらに各状態で水素自体の大きささえも劇的に変える。

本研究領域では、変幻自在な水素の性質を“使いこなす”ための指導原理となる新たな水素科学(ハイドロジェノミクス、Hydrogen(水素)~omics(~の学問体系))を構築する。これを目指して、工学・化学・物理学・生物学等の学問分野の枠を超えた研究者相互の有機的連携によって多彩な「高次水素機能(複数の水素機能の相乗効果)」を誘起し、革新的な材料・デバイス・反応プロセスを実践的に創成する。

新たな水素化物の合成や物性・機能性の誘起に向けて、水素の高密度凝集(A01)や界面局在(A02)などに注目した研究項目B01「水素高密度凝集・局在機能」を新たに募集する。また、新発想デバイスや反応プロセスの設計に向けた水素の移動性や電子とのカップリング(A03)、エネルギー・物質変換プロセス(A04)などに注目した研究項目B02「水素移動・カップリング・反応機能」も新たに募集する。さらに、これらの研究を効果的に推進するために、材料中の水素に関わる「先端計測・シミュレーション(A05)」の研究も引き続き募集する。

ハイドロジェノミクスの構築に向けて水素科学に関連する提案を広く募集するが、複数の研究項目と連携する提案、及び領域内外の研究者と連携するデータ駆動科学に関わる提案等も期待する。また、若手研究者による独創的・挑戦的な提案も大いに歓迎したい。

「第二期公募説明会」を以下のとおりオンラインにて開催しました。

【1回目】2020年9月25日(金) 午前9:00

【2回目】2020年9月26日(土) 午前9:00

【マネージメントサポート担当】

東北大学・折茂研究室
Tel:022-215-2093
Email:secretary@hydrogenomics.jp

【アウトリーチ担当】

東京工業大学・一杉研究室
Tel:03-5734-2636
Email:outreach@hydrogenomics.jp
Hydrogenomics