A01 高密度水素による超機能材料の合成 近藤 剛弘Takahiro KONDO 筑波大学/表面科学・2次元物質 ホウ化水素を用いた高密度水素貯蔵材料の開発 研究室ホームページ 飯村 壮史Soshi IIMURA 東京工業大学/固体化学 非調和振動を活用した新規高速ヒドリドイオン伝導体の探索 研究室ホームページ 前里 光彦Mitsuhiko MAESATO 京都大学/固体物理 イオン照射による水素誘起エキゾチック超伝導の開発 研究室ホームページ 宮岡 裕樹Hiroki MIYAOKA 広島大学/材料科学 アンミン錯体における水素の状態分析と機能性発現メカニズムの解明 研究室ホームページ
A03 1:高速移動水素による次世代創蓄電デバイスの設計2:高速・局所移動水素と電子とのカップリングによる新発想デバイスの設計 中村 将志Masashi NAKAMURA 千葉大学/表面電気化学 電気二重層内の高速プロトン移動による水素発生反応の高活性化 研究室ホームページ 田中 秀和Hidekazu TANAKA 大阪大学/酸化物エレクトロニクス、ナノ機能材料化学 ナノ領域水素反応場を有する遷移金酸化物プロトニクスデバイスの形成 研究室ホームページ 加藤 浩之Hiroyuki S. KATO 大阪大学/表面物理化学 自己組織化二分子膜における電子-プロトン相関物性の探求 研究室ホームページ 山田 鉄兵Teppei YAMADA 東京大学/電気化学・錯体化学 プロトン共役電子移動反応を利用した熱電変換デバイスの創成 研究室ホームページ 森本 正和Masakazu MORIMOTO 立教大学/有機光化学 水素移動と光化学反応の強結合による高次機能分子デバイスの創出 研究室ホームページ
A04 高活性水素の精密制御による新規反応プロセスの創出 藤田 健一Ken-ichi FUJITA 京都大学/有機金属化学 金属錯体による可逆的ヘテロリシスに基づく水素の高活性化と水素貯蔵材料開発への展開 研究室ホームページ 劔 隼人Hayato TSURUGI 大阪大学/有機金属化学、錯体化学、触媒化学 遷移金属ヒドリド錯体とペロブスカイト酸化物の融合による新規ヒドリド触媒の開発 研究室ホームページ 石元 孝佳Takayoshi ISHIMOTO 広島大学/計算科学 金属ナノ粒子の不均一表層における水素ダイナミクスと触媒活性 研究室ホームページ
A05 1:水素の先端計測による水素機能の高精度解析 2:水素の先端計算による水素機能の高精度予測 中村 崇司Takashi NAKAMURA 東北大学/固体イオニクス プロトンセラミックス燃料電池空気極のプロトン活性領域可視化と高性能電極への展開 研究室ホームページ 大山 研司Kenji OHOYAMA 茨城大学/中性子科学、材料科学 水素吸蔵物質での水素位置確定法:粉末中性子ホログラフィーの実現 研究室ホームページ 重田 育照Yasuteru SHIGETA 筑波大学/理論生物物理学 生体ハイドロジェノミクスの理論解析 研究室ホームページ 越智 正之Masayuki OCHI 大阪大学/計算物質科学 強相関酸水素化物における新しい水素機能の第一原理的解析 研究室ホームページ 犬飼 宗弘Munehiro INUKAI 徳島大学/核磁気共鳴 高温・高圧環境下における活性水素の高分解能NMR計測 研究室ホームページ 立川 仁典Masanori TACHIKAWA 横浜市立大学/量子化学・計算化学 高次水素機能の発現機構解明および高精度予測に向けた多成分系量子化学手法の高度化 研究室ホームページ